
iOS 11.3の新機能で2年使ったiPhone 6s Plusのバッテリの状態を確認したら、意外と劣化していなかった!充電タイミングを公開!
どもー、ようやく花粉が落ち着いてきてホッとしているまーくです。 今日はiPhoneの状態を ...

Office365のWord2016(バージョン16.x)でEndNote X7のアドインが使えなくなったので削除する方法
どーも、最近おもしろいことが多くてついつい夜遅くなり、絶賛寝不足中のまーくです。 Word ...

ロボスタに日本で買えるIoTデバイス330個のまとめマップが公開されていました!眺めて思ったことのまとめ。
どもー! なんだか若干肌寒いので、パソコンで暖を取っているまーくです。 先日ロボスタさんで ...

なぜブログを書こうと思ったか。ナニソレ、オモシロソウw
どうも、まーく(@iot_plus_net)です! いろんな方々のブログを拝見していて、「 ...

ラズパイカメラを使って連続撮影&fbiコマンドでCUI画面のフレームバッファに直接表示する方法。SSH経由でもOK!
前回の記事で、ラズパイのカメラモジュールを使ってサクサクと写真が撮れることがわかりましたの ...

raspi2pngが超便利!ラズパイのCUI環境でフレームバッファのスクリーンショットを撮る方法 +BGRA→RGB変換プログラム
Raspbian Liteを入れてCUI環境で動かしているRaspberry Pi Zer ...

RasPi Zero Wに新しいRaspbian Stretch(2018-03-14版)をセットアップ CUI編 Camera Module V2も使えるようにしてみた

快適なssh環境を整える3つの方法! .ssh/config、Include、bash-completionを活用

安価なWebカメラC310をUSBでラズパイに接続して画像を取得する
